Wednesday, January 24, 2007

Free NAS

これは面白いかも。USBメモリから起動できるのもいい。

http://www.freenas.org/

時間があれば試してみよう。

Sunday, January 21, 2007

捏造放送の裏で

各地で納豆が品切れになるくらいのブームを生んだテレビ番組のデータが実は捏造であったということがわかったが、その裏で、株のインサイダー取引と同じような方法で大儲けをした連中がいるようだ。
こうなるともう何も信じられなくなる。

よくよくこういった健康志向の番組の傾向を考えると、例えば特集のターゲットが「若返り」だったらそれに関連した化粧品などのCMが流されたり、それが「肥満」だったらダイエット関連のCMが流されたりと、特集で取り上げる食品や方法とは直接リンクはしないものの、広告主と番組の間で情報がやり取りされ、プロパガンダ的なマーケティングが行われているのは明白だ。上のリンクのニュースもこれと同じだと言えばそれまでで法的には罰せられないのだろうけど、何か釈然としないのは自分だけだろうか。

あと、少し考えすぎかもしれないが、雪*や三*自動車や不*家の不正隠しがヤリ玉に挙げられてトップニュースとして大々的に取り上げられるのに対し、そうではない会社もあるわけで、これもTVと広告主の関係が影響していると想像してしまう。TV番組、新聞などのマスメディアとそれに伴うCMについては、少し疑って見る必要があると思う。

雪苺娘

今日は妻と有楽町へ行った。帰る時に有楽町駅の構内で以前から気になっていたこれを買った。昔話題になったという記憶があり、まだ残っているので味は間違いないだろうということで。

外は柔らかい餅、底にはスポンジ、中は生クリームといちごという予想どおりの構成。しかしそれぞれのバランスが良く、とてもおいしかった。また買っても良いと思う。
あと、味とは直接関係ないが、聴覚に障害のある方を店員として雇っているという点も応援してあげたいと思う。

Sunday, January 14, 2007

日付入り製品のセール

今日、MUJIへフラッと立ち寄ったら、カレンダーや手帳(各サイズあり)といった日付入り製品の多くが半額になっていた。早速自分は会社のデスク用に卓上カレンダー(105円)を買った。ところで、毎回年明けにこうなるのがわかっているのに、なぜ多くの人は年が始まる前に標準価格でカレンダーや手帳を買うのだろうか?
自分の場合、クリスマスケーキや正月の初詣といった
「その日でないといけない」という思いが強いものの場合は標準価格を支払ったり長い列に並んだりするが、カレンダーの場合はその思いがあまり強くないということができるだろう。しかも、MUJIで買い物をするくらいなので、「今買わないとこのデザインがなくなってしまうかも」という要素も希薄だ。
一度
「その日でないといけない」という思いが強いか弱いかでリストを作成することで、もう少し賢い買い物ができるようになるかも、と思う。

Saturday, January 13, 2007

David Beckham LA Galaxyへ

David BeckhamがスペインのReal MadridからアメリカのLA Galaxyへ移籍することになった。契約金は約300億円。過去にペレなど多くの有名選手がピークを過ぎてから「都落ち」で米国でプレーしているが、今回はどうだろうか?個人的には、まだ彼は31歳なので十分プレーできると思うし、現在はメディアが発達していることから、いろいろ注目されるしメディアにも露出するので過去のような失敗には終わらないと思う。ただし気になるのは、Tom Cruiseからの助言があったというくだりだ。同じ宗教にハマらないことを祈っているが。

「エッチ大学」

朝日コムにこんな記事が。

もう「エッチ大」とは呼ばせない 英知大学が校名変更へ

自分も「エッチ大学」と茶化しながら言っていたので、少し申し訳ないと思っている。すいません。ところで、今になって校名の変更を決意したというのは、「全入時代による大学間の競争激化」が少なからず影響していると思う。

Tuesday, January 09, 2007

Macworld Expo

いよいよMacworld Expoがまもなく開幕する。恒例のSteve Jobsの新製品発表で何が発表されるか見物だが、今回は米国内でのCingularをキャリアにした携帯電話への本格参入のみになりそうだ。あとは、Leopard程度か。とりあえず出たときにLeopardは買うけど。何かサプライズがないかなあ。

Monday, January 08, 2007

Windows ReadyBoost

Windows ReadyBoostとは、Windows Vistaに搭載された新しい機能で、USBメモリなどをキャッシュにして高速化を図るようだ。メモリに要求されるスループットは4Kランダム読み込みで2.5MB/s、512Kランダム書き込みで1.75MB/s。たいした速度を要求されていないため、 安価なUSBメモリの再利用ができるかも、と思うがどうなのだろうか。
他の新技術としては、Windows SuperFetch。これは、頻繁に使うアプリケーションに自動的に優先度をつけてメモリに読み込んでおくことで高速に起動するというものだが、これはちょっと余計なお世話のような気がする。
インストール後まず最初にいろいろな機能をOFFにするという儀式がVistaでも必要になりそうだ。

ところで、さまざまなわかりにくいエディションの存在やWinFSのドロップといった中途半端な実装で批判の的
になっているWindows Vistaだが(たとえばこことかここ)、本当に商業的に成功するのだろうか?まあ、すべてのWindows PCにバンドルされることからある程度は成功するだろうが、Windows95の時のようなフィーバーにはならないと想像する。このWindows VistaやPCといった分野の次なる爆発要素(飛躍的に販売を伸ばすための要素)は、やはりアプライアンス化(家電化)による販売ターゲットの拡大(一家や個人に一台)だと思うが、さまざまなソフトウエアのインストールや設定といった作業をユーザに要求する以上、こういった時代が来るのはまだまだ先だと思う。そういった意味では、インターネット標準プロトコルに準じた形で家電メーカが食い込む余地があると思うのだが。たとえばLinuxベースのアプライアンス+SaaSでアプリケーション提供などなど。

Jordanian Sweets

昨年末にヨルダンへ出張したときに現地のビジネスパートナーがお土産にと買ってくれたお菓子を食べた。ピスタチオをパイ生地のようなもので巻き、揚げたものだ(写真参照)。一見油っぽくてしつこいと思い、妻と二人だけで食べきれるかと心配になったが、いざ食べ始めてみると「やめられないとまらない」。もうひとつ買ってくれば、と後悔するほどだった。缶には「Since 1860」とあり、歴史があるようだ。お菓子をはじめ食べ物全般に関しては、「おいしいものしか生き残らない」という持論を持っており、歴史のある食べ物にはとりあえず手を出すようにしている。今回のこれは、その歴史の長さに違わない味だった。

Friday, January 05, 2007

xD/SD両対応のデジカメ

米FujifilmがxD/SD両対応のスロットを搭載したデジカメを発表した。スマートメディア、xDと迷走?したFujifilmだが、文句無しで現段階でのカメラ用メディアの勝者はSDだろう。Olympusもどうにかならないかなあ。

Wednesday, January 03, 2007

今欲しいモノ

今年最初のポストは、今欲しいモノを。
  1. Harvard Business Essentials
  2. 旅行用の手持ち用鞄
  3. PDA
Harvard Business Essentialsは、先日ヨルダンへ出張したときに経由したフランクフルト空港で6時間半のトランジット中(アンマン行きの接続便待ち)にたまたま見つけた本。その空港では23ユーロで少し割高に感じたことと、荷物を増やしたくなかったので買わなかった。

旅行用の手持ち用鞄は、自分がこれまで使っていたのがくたびれており、ファスナーの一部がもう機能しなくなったため。条件としては、A4ノートPCと出張用デジカメ(Canon PowerShot S3 IS)が入り、スーツケースに固定できること。

PDAについては、現役のPalm Tungsten T3の使用年数が既に3年を超えており、いいかげんバッテリーがへたってきた。この間のヨルダン→フランスの1週間の出張にぎりぎり耐えられたものの、もう先は長くないだろう。