突然LinuxのインストールISOイメージからファイルを抽出したくなったのだが、WindowsにはISOをマウントする方法が内蔵されていないことに気づいた。
かといって、自分が使っているThinkPad X40にはCD-ROMがついていないので、CD-RにISOイメージを焼いて外付けドライブをつけるのはとっても面倒だ。
そこでいろいろ調べたところ、以下のような便利なツールがあるのを見つけた。
Virtual CD-ROM Control Panel for Windows XP(Microsoft Download)
使い方は、ダウンロードしてドライバをコピーしてツールを起動するだけ。とっても簡単。
どうやらこのツールはMSDNを使いやすくするためのもので、保障は無いみたいだけど。
最近、LZHの解凍がOSビルトイン機能としてできたり、今回のISOのマウントができたりと、ようやく「ユーザの立ち位置」でいろいろなものを提供してきたMS。少し見直したかも。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment